fc2ブログ
  •   仕事も役職が無くなり気持ちも新たにシニアスタッフとして65歳になるまでは働こうと頑張っていきたいと思い、孫の七五三などもあり何かと忙しく、趣味の鉄道が中々出来ない日々でありました。 久しぶりのブログ記事更新は、何とかこの歳になり、鉄道模型でHO16番で、そして憧れのブラスモデルを購入する事が出来ました。特にブラスモデルのエンドウ製が欲しくて眺めているだけでありましたが、手に入れる機会が出来まして本当... 続きを読む
  •   60歳になってもまだまだ購入したままではない付加価値のある鉄道模型を目指して行きますが、今年の7月に四国旅行に行った際からJR四国の鉄道模型が欲しくなりまして、TOMIX製2700系特急型気動車を購入して自作での振り子化改造も行いました。 JR四国の一般形気動車も欲しくなりまして、1000形の鉄コレも購入しました。鉄コレはN化パーツは純正ですぐに手に入りまして取付も容易ですが、何と言っても鉄コレのネックは前照灯後... 続きを読む
  •   私も還暦到達。60歳になりました。大きな病気もせず、会社も定年退職となりましたが、今の時代は65歳まで働かないと年金が100%支給されませんし、結構サラリーマンからはビックリするくらいの金額が社会保険のウエイトを占めておりますので、健康である以上は会社は引き続きシニアスタッフとして働いていきます。 鉄道趣味って金額が張りますので、ライフスタイルを変えたくないのも現実。まだまだ趣味も現役で貫いていき... 続きを読む
  •   勝田からひたちなか海浜鉄道に乗車して終点の阿字ヶ浦まで行き、無料シャトルバスでひたち海浜公園のコキアを見に行って来ました。 勝田駅のひたちなか海浜鉄道乗り場でひたち海浜公園の入場券付きフリー乗車券を購入。10月14日は¥1,400を¥1,000で発売しており、阿字ヶ浦までの往復でも、元が取れるのは嬉しい限りでした。 狭いホームにはコキアを見に行く人なのか、那珂湊お魚市場に行く人などギッシリでした。... 続きを読む
  •   インドアでの鉄道模型弄りは、完成した時や上手く走行出来た時の達成感はストレスが飛ぶ感じもそこそこありますが、どこか遊びに行った時の方が疲れが来ますが、外出には敵わないくらいにストレス解消になります。 コロナの規制も無くなって残暑も一段落してやっと秋めいてきまして秋の臨時列車情報を見ていた時にこの列車を見つけました。最近はこのような臨時列車もえきねっとで予約できることになり、10月14日、15日の2日... 続きを読む

亀次郎2

鉄道が好きな昭和のおやじも還暦を超え、ペットのクサガメ亀次郎32歳に突入。
老眼が進みいつまでできるかなあ。

プロフィール

亀次郎2

Author:亀次郎2
鉄道が好きな昭和のおやじも還暦を超え、ペットのクサガメ亀次郎32歳に突入。
老眼が進みいつまでできるかなあ。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ご訪問者

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック